HOME > サービス・製品案内 > 文書管理システム「i-file」

文書管理システム「i-file」

文書管理システム「i-file」はソニー全社において、機関システムのPDMと連携する図面や仕様書、技術文書など企業内のビジネスドキュメントの電子化を主な対象として社内で1988年から開発されたことから始まります。商品化された1990年当初はUNIXを採用していたため、コスト負担は相応の状況でした。ソニー社内では1990年から大々的に使われ始め、ソニー図面、仕様書関係では全約300万ページが完全に電子化され全世界でネットワーク利用され大きな改善がなされています。その後、Windowsの登場と共にいち早く移行が行われ低価格化が実現しその時から本格的な外販が始まり、現在でもクライアント・サーバ&Web方式のイメージ文書管理システムは少なく柔軟なアプリケーション連携が最近になってその先進性が再度評価されつつああります。情報化が進展するほど簡明なモジュールと柔軟な連携の文書管理システム「i-file」の真価に期待がかかります。

 

この「i-file」はソニーの選択と集中戦略の中で外部譲渡が決定され、弊社が2004年6月に顧客や商標、ソースプログラムを含め山崎情報産業が全面移管をうけています。

 

クラウドにも対応し多くのお客様にご利用いただいています。

文書管理システム「i-file」なら書類をスキャンして電子文書として保管、検索、閲覧が可能です。また、既設の業務システムとの連携などが柔軟で、導入コストを抑え、長くお使いいただける文書管理システムです。

文書管理システム「i-file」の特長

「i-file」の使いやすさ 高速表示
  必要な情報のみを送ることで、ネットワークに負荷をかけず高速表示を実現します。
「i-file」の充実した機能 優れた検索性
  文書番号検索、タグ検索、OCRテキスト検索など充実した機能で検索性に優れています。
「i-file」の導入のしやすさ 既設システムとの高い親和性
 

外部のデータベースやシステム、アプリとの親和性が高く、連携が容易です。

「i-file」の柔軟性 導入規模に応じて柔軟に対応
  クライアント/サーバー方式またはWeb環境のどちらか一方を選択、もしくは併用が可能なので、様々なネットワーク環境で使用できます。
「i-file」の信頼性 長年支持される文書管理システム
 

「i-file」が登場したのは1990年。20年以上が経った今でも機能アップを重ね、多くのお客様に支持されつづけています。導入後も長期にわたって利用できる信頼性の高い文書管理システムです。

「i-file」の特長をもっと詳しく見る

文書管理システム「i-file」事例

仕様書・論文の管理に
●設計図面
●竣工図面
●技術報告書
●研究報告書
●契約書・申込書
など
  図面などの仕様書・報告書や論文を電子化して保存。必要に応じてデータ検索、PC上での閲覧が便利です。
 
ISO文書管理・閲覧に
●業務マニュアル
●品質検査基準
●プロジェクト管理
など
  ISO文書管理システムに

コールセンターの資料管理に
●操作マニュアル
●取扱説明書
●顧客・取引先情報
など
  コールセンターの資料管理・閲覧システム
企業内コミュニケーション
●連絡書
●議事録
●報告書
など
  企業内コミュニケーション用の文書管理システムとして

社内データの共有化
●営業データ
●業務データ
●各種資料
など
  社内データの共有化
モバイル
●サービスマニュアル
●製品情報
●カタログ
など
  モバイルからもアクセス、検索閲覧可能な電子管理システム

金融機関の文書保管・検索閲覧システムに
●契約書・申込書
●顧客・取引先情報
●融資関連書類
など
  金融機関
文書管理システム「i-file」の活用事例をもっと詳しく見る
文書管理システム「i-file」の特長と活用方法
文書管理システム「i-file」の概要説明   文書管理システム「i-file」の基本仕様   文書管理システム「i-file」のラインナップ
文書管理システム「i-file」のオプション製品   文書管理システム「i-file」の導入事例   文書管理システム「i-file」の良くあるご質問

その他の文書管理システム

Knowledgemeister  
  • 文書管理システム、または電子文書管理に関わる紙スキャンやマイクロフィルムの電子化など企業の文書管理に関するご質問・ご相談はお気軽にお寄せください。
  • お問い合わせはこちら
  • よくあるご質問